平素より弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
SolarSaga 100Sにつきましては生産終了となっておりますので、何卒ご理解とご周知を賜ります様、宜しくお願い致します。
今後とも弊社の製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。







































































































































































































































メールアドレスを入力すれば、商品が入荷されたら自動に通知メールが送信されます。
平素より弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
SolarSaga 100Sにつきましては生産終了となっておりますので、何卒ご理解とご周知を賜ります様、宜しくお願い致します。
今後とも弊社の製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【高機能素材を採用】
Jackery ソーラーパネルは特殊フッ素樹脂コーティングETFEを採用しています。ETFE素材は他のフッ素樹脂と比べて塗膜厚が厚く、耐熱・耐食などにも長けており、耐久性が求められる工業用部品などにも用いられています。ETFE素材採用した本製品は光透過率が高く、信頼性が高いため、安心してお使いいただけます。
【IP67防水・防塵ソーラーパネル】
SolarSaga 100Sの防水・防塵レベルはIP67です。異物やホコリの侵入を完全に防ぎます。 ※Output端子は防水ではありません。
【23%高変換効率】
Jackery SolarSaga 100Sは23%の超高い発電効率を実現できる高効率ソーラーパネルです、電力は最大100Wの大出力、全く電源が無い状態でも、太陽光によってポータブル電源に充電可能です。
【2年間保証】
ご注文日から24ヶ月のサポート(保証)を提供するサービスです。万が一何か問題や初期不良などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
【付属品】
Jackery SolarSaga 100S本体*1
3M出力ケーブル*1
収納バック*1
取扱説明書*1
保証書*1
トランスジャック*1(1500へ充電する時に使用する)
【収納サイズ 】54cm*36cm*3.8cm
【展開サイズ】131cm*54cm*2.5cm
【本体重量】約4.3KG
【最大出力】100W
【変換効率 】23%
【定格電圧 】19V
【定格電流】5.42A
【動作温度】 -10-65℃
従来のJackeryソーラーパネルと比べて、サイズが小さくて持ちやすい
Jackery SolarSaga 100Sは23%の超高い発電効率を実現できる高効率ソーラーパネルです、電力は最大100Wの大出力、全く電源が無い状態でも、太陽光によってポータブル電源に充電可能です。
Jackery ポータブル電源240/400/708/1000/1500を充電できます。
製品モデル | Jackery SolarSaga 60 | Jackery SolarSaga 100 | Jackery SolarSaga 100S | Jackery SolarSaga 200 |
画像 | ||||
価格 | Sold out | Sold out | Sold out | Sold out |
最大出力 | 68W | 100W | 100W | 200W |
重量 | 2.76Kg | 6Kg | 4.3 kg | 8Kg |
サイズ | 收纳サイズ:425*535*35mm | 收纳サイズ:610*535*35mm | 收纳サイズ:540*360*38mm | 收纳サイズ:625*540*44mm |
保証 | 24ヶ月間 | 24ヶ月間 | 24ヶ月間 | 24ヶ月間 |
変換効率 | 23% | 23% | 23% | 23% |
USB出力 | USBA*1 5V2.4A | USBA*1 5V2.4A | なし | なし |
定格電圧/電流 | 22V/3.09A | 18V/5.55A | 19V/5.27A | 19V/10.53A |
開放電圧 | 26.4V | 21.6V | 24.2V | 24.2V |
短路電流 | 3.36A | 6.1A | 5.42A | 10.8A |
パッケージ内容 | ソーラーパネル*1 | ソーラーパネル*1 | ソーラーパネル*1 | ソーラーパネル*1 |
地震が続いたので、災害への備えの1つとして購入しました。4つ折で収納コンパクトな点が特にありがたいです。
発電量は好天時で40W程度。ソーラーパネル購入は初めてですが、冬場だとこんなくらいですかね。角度を調整すればもっと増えるのかも
かなり以前の商品よりコンパクトになり持ち運びが楽になりました。
今回SalarSaga100Sを2セット買いました。別に購入したJackery1500PTB152に接続してテストを行った。先ず説明書に従い100%充電した。最初は小型テレビとテーブル照明1個に接続し災害時の蓄電気利用のテストを行った。その後バルコニーに100Sを平置きしPTB152に接続した場合INPUT80W程度、太陽光に直角にすると170W位に上がった。早速1300Wのトースターでパンを焼き、1200Wのケトルでお湯を沸かしてスープを作り昼食を摂った。その間蓄電量は93%から84%に減った。初めてソーラーエネルギーを実生活に利用した事に感激した。今後は発電パネルを追加で買って100パネル計4枚で、より短い充電時間に挑戦しようと思っている。
まだ、時間がなく充電してみていませんが以前ポータブル電源わ購入し、車中泊に出かけております。ソーラーパネルが有れば災害時も安心かと思い購入してみました。
届いてから早速充電。
快晴で午前10時頃にベランダにぶら下げるように設置してだいたい45w位で充電してました。ちょっと動かしたりして角度が変わるとガクッと下がりますが、それはどこのソーラーパネルでも一緒ですね。
角度とかがぴったり合わないと出力が上がりにくいので、今度は地面に置いてみようと思います。
収納はコンパクトに折り畳めるので場所を取らないので便利。
ただ思ったより重さがあったので女性だと持ち運びに少し苦労するかも。
あと、ソーラーチャージ100にはあった本体付属のUSB充電ケーブルはなくなっていたので、そちらがほしい方は100Sではなくて100を買うことをおすすめします。
もっと見る