「一般社団法人日本ポータブル電源協会」にJackeryが設立メンバーとして参画

2025年2月12日(水)更新

2024年、ポータブル電源市場のさらなる発展と安全基準の策定を目的として「一般社団法人日本ポータブル電源協会(JPPSA)」が設立されました。
株式会社Jackery Japanは、この協会の設立メンバーとして参画し、業界の発展に貢献してまいります。

【協会設立の背景】

ポータブル電源は、近年、アウトドア用途に加え、防災対策や非常用電源としての需要が急速に高まっています。しかし、その一方で、製品の品質や安全性に関する懸念も指摘されており、誤った使い方による事故や、基準を満たさない製品の流通が課題となっています。

こうした状況を受け、業界全体で統一された安全基準を策定し、消費者への正しい情報発信を行うことを目的として「一般社団法人日本ポータブル電源協会」が発足しました。

【Jackeryの役割と貢献】

株式会社Jackery Japanは、本協会の設立メンバーとして、ポータブル電源の安全基準策定や消費者啓蒙活動に積極的に関与していきます。
具体的には以下の点について、業界全体の健全な成長をサポートしてまいります。

  • ・安全基準の策定・強化:協会が定める基準に準拠した高品質な製品の開発
    ・正しい使い方の啓蒙活動:消費者が安全にポータブル電源を利用できるような情報提供
    ・市場の健全化の推進:粗悪品の流通を防ぐための監視体制の構築

  • また、Jackery自らもポータブル電源ならびにソーラーパネルの製造基準を制定し、それを公開しております。詳細については、以下のリンクよりご覧ください。
    Jackery、ポータブル電源とソーラーパネルの基準を発表

【経済産業省との連携による記事広告】

本協会の設立にあたり、経済産業省の協力のもと、ポータブル電源の市場動向や安全性に関する記事広告が、本日発行の日刊工業新聞の紙面上で公開されました。
記事では、ポータブル電源の需要の変化や、正しい選び方・使用方法について業界関係者が語っています。
詳細については、以下のリンクよりご覧ください。

経済産業省 記事広告(PDF)

【協会公式サイト】

「一般社団法人日本ポータブル電源協会」の詳細については、公式サイトをご覧ください。

今後もJackeryは、日本ポータブル電源協会の一員として、安全で信頼性の高いポータブル電源の普及に尽力してまいります。