栃木のドライブにおすすめの定番スポット15選!日帰り観光や夜景ドライブスポットを紹介

シェア

栃木と言えば、車好きに人気の漫画&アニメ「イニシャルD」の舞台にもなった峠のある県として知っている方は多いはず。そんな車好きが多く集まる地域でもある栃木には魅力的なドライブスポットがたくさんあります。

今回の記事では、栃木のドライブにおすすめのスポットをご紹介しています。栃木県のドライブで定番なドライブスポット、観光ドライブスポットや夜景ドライブスポット、桜ドライブスポットなどそれぞれまとめていますので、目的地に設定するのに最適です。ぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

1.栃木をドライブするならココ!定番のドライブスポット3選

 

まずは冒頭でも取り上げたイニシャルDの聖地にもなっている「いろは坂」をはじめ、日本を代表すると言っても過言でもない栃木でのドライブとして定番級のドライブスポットをご紹介しています。目的地に迷っている方は、下記にまとめている場所を設定してみてはいかがでしょうか。 

●いろは坂

参照元:いろは坂|体験・観光スポット

日光市街と中善寺湖・奥日光を結ぶ観光道路として有名な“いろは坂”は、48か所もの急カーブが続くことから「いろは48文字」とも呼ばれ、車好きには一度は行ってみたい場所ではないでしょうか。景色も絶景スポットが多く、車窓からだけでなく車を停めて見ていたいと感じる景色が続きます。中でも上り線用の第二いろは坂にある明智平展望台から見える景色は格別と評判が高く、ドライブで行くのに最適なドライブスポットになっています。 

●中禅寺湖スカイライン

日光「中禅寺湖スカイライン」日本名道50選ドライブ&絶景の半月山展望台 | 栃木県

参照元:日光「中禅寺湖スカイライン」日本名道50選ドライブ&絶景の半月山展望台 | 栃木県

栃木県の歌が浜~半月山までの全長7.5kmにもなるドライブコースです。天空の路を抜けると横に流れる中禅寺湖がとてもキレイで、栃木が誇る観光スポットとして有名です。ドライブコースの中には歌が浜駐車場があり、一時休憩に最適な場所です。景色を眺めながら一休みできます。

●日光街道

参照元:【日光街道】アクセス・営業時間・料金情報

日本橋から日光東照宮を結ぶ、栃木の中でも有数の大きな街道です。初心者ドライバーでも比較的走りやすい広さの道が続いているため、安心して走ることができ、街道沿いにある「滞在体験型ファームパーク」の道の駅 うつのみや ろまんちっく村もあるため家族にも人気スポットにもなっています。

関連人気記事:関東ドライブスポット9選!夏・夜・海別のおすすめや注意するポイントを解説

2.栃木のドライブにおすすめの観光スポット3選

 

平地と山地がバランスよく共存し、優れた自然や文化、世界遺産もある栃木には、観光スポットも豊富にあります。都心に住む方が「ちょっとした日帰り小旅行」を楽しむのにも向いている距離でもあります。ここではドライブがてらに車でプチ旅行に最適な目的地となる観光スポットをご紹介します。 

●渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地 – 栃木市観光協会

参照元:渡良瀬遊水地 – 栃木市観光協会

栃木の中でも都心側に位置する“渡良瀬遊水地”は、ハート型の湖“谷中湖”が有名。ウインドサーフィンやカヌー、釣りと豊かな水源を活かしたレジャーが楽しめます。また、広大な湿地帯でもあるので約1,000種類の植物が群生する地域でもあるので、より自然を満喫したい方におすすめのドライブスポットです。

[渡良瀬遊水地]

・住所:栃木県栃木市藤岡町藤岡地先

・アクセス:国道354号線三国橋より北西約3km

・周辺の利用時間:9:00~17:00

・料金:無料

●史跡足利学校

参照元:史跡足利学校

かつて存在していた足利学校のあった場所。足利学校は国内最古の学校として日本の歴史的に重要スポットとも言われています。近代に至るまで“学びの場”として役割を果たし続け、1872年に廃校となりました。近年では遺跡として大切に保存されていて、とても歴史的な国の史跡にもなっています。

[史跡足利学校]

・住所:栃木県足利市昌平町2338

・アクセス:北関東自動車道 足利ICから10分

・周辺の利用時間:9:00~17:00

・料金:無料 

●あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク

参照元:あしかがフラワーパーク

四季折々の花々がつくりだす庭園で、色とりどりの景観を楽しみたいと訪れる来客者も多く、世界的にも日本を代表する場所でもあります。2500株のバラが咲き乱れるローズガーデンは圧巻で、外国人観光客にも人気の高いおすすめスポットです。

[あしかがフラワーパーク]

・住所:栃木県足利市迫間町607

・アクセス:東北自動車道 佐野藤岡ICから約20分

・周辺の利用時間:10:00~17:00

・料金:無料

関連人気記事:埼玉をドライブで走破!家族やカップルで満喫できるおすすめスポット12選

3.栃木の日帰りドライブにおすすめの温泉スポット3選

 

栃木のもうひとつの楽しみ方として、日帰り温泉があります。鬼怒川、那須、塩原など有名どころの源泉もあり、厳選総数も全国10位の温泉県なのです。ドライブで行ける栃木の温泉スポットをまとめていますので、車の運転で疲れた身体を癒すのもヨシ。日頃の仕事疲れを癒すためにドライブで栃木の温泉に足を延ばしてはいかがでしょうか。 

●鬼怒川温泉

参照元:鬼怒川温泉【廃墟が集中しているエリアと原因】を個人的考察してみる

雄大な鬼怒川渓谷沿いにある鬼怒川温泉。周辺には風景に溶け込んだ温泉旅館やホテルが立ち並ぶ栃木でも有名な温泉スポットです。周辺には日光江戸村や東部ワールドスクエアなどのテーマパークも多数存在し、日帰りでも十分楽しめます。ドライブやテーマパークに寄った帰りに立ち寄る温泉スポットとして最適です。

[鬼怒川温泉]

・住所:栃木県日光市鬼怒川温泉

・アクセス:日光宇都宮道路「今市IC」から20分

・営業時間:平日12:00~20:00

・料金:日帰り入浴料1,650円(大人) 

●道の駅はが ロマンの湯

道の駅はが ロマンの湯

参照元:芳賀温泉 ロマンの湯

道の駅はがに併設された天然温泉「芳賀温泉 ロマンの湯」。泉質の違う2つの源泉を持つ珍しい温泉で、肌触りが滑らかでツルツルのお肌になる美肌効果の高い“美肌の湯”や、保温効果が高い泉質の“暖まりの湯”があります。県外からも温泉通が足を運ぶ方が多く、人気の温泉施設となっています。

[道の駅はが ロマンの湯]

・住所:栃木県芳賀郡芳賀町上延生160

・アクセス:北関東自動車道宇都宮上三川ICから国道4号線経由約40分

・営業時間:平日10:00~21:00

・料金:日帰り入浴料500円(大人) 

●道の駅 湯西川

道の駅 湯西川

参照元:道の駅 湯西川

天然温泉に入れる道の駅として名が知れている道の駅 湯西川では、周辺には大自然が広がり、目の前にある五十里湖もあって、ドライブで立ち寄るスポットとしても人気のある道の駅です。日光宇都宮道路・大沢ICから約45分の位置にあるので、自然の中をドライブで楽しんだ後の休憩地点としても程よい距離にあるおすすめの道の駅です。

[道の駅 湯西川]

・住所:栃木県日光市西川478-1

・アクセス:国道121号・一般県道黒部西川線

・営業時間:平日10:00~20:00

・料金:日帰り入浴料700円(大人)

4.栃木でおすすめの桜ドライブスポット3選

 

春になれば、桜の季節。栃木県には車のドライブで楽しめる桜の名所がたくさんあります。 今回は、栃木でおすすめの桜ドライブスポットを3つ厳選して紹介します。

●氏家ゆうゆうパーク

参照元:氏家ゆうゆうパーク – 栃木県さくら市観光ナビ

鬼怒川の河川敷を利用してつくられた公園、日光連山や那須連山を背景に鬼怒川のゆったりした流れを楽しみながら一息つける公園です。河川敷に立ち並ぶ桜はとても綺麗で、街中の公園では味わえない風景を楽しむことができます。毎年行われている「桜祭り」では、桜鼓が幻想的にライトアップされ、幻想的な世界に身を置くことができます。上記でご紹介した鬼怒川温泉とともにドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。

[氏家ゆうゆうパーク]

・住所:栃木県足利市巴町

・アクセス:栃木県宇都宮市から車で約1時間 

●日光街道並木の桜

日光街道並木の桜

参照元:日光街道桜並木の桜(宇都宮市)

国道119号線、通称“日光街道”と宇都宮環状線が交差する上戸祭町交差点を北へ進むと、道路の脇に約16kmにわたり1500本もの桜が植えられた並木の桜が出迎えてくれます。例年4月上旬には一斉に桜が満開になり、車窓から美しい景色を眺めながらドライブを楽しめます。

[日光街道並木の桜]

・住所:栃木県宇都宮市上戸祭町

・アクセス:東北自動車道「宇都宮IC」から約10分 

●大平山県立自然公園

太平山県立自然公園 – 栃木市観光協会

参照元:太平山県立自然公園 – 栃木市観光協会

大平山北側遊覧道路では、その両脇を約2kmにわたり、ソメイヨシノがトンネルをつくります。その桜トンネルを抜けて頂上へ進めば、謙信平が見えてきます。総数約4000本の桜の下でお花見ができ、大平山の三大名物「団子」・「焼き鳥」・「卵焼き」を食べつつ満開の桜を眺めるのも良いですね。

[大平山県立自然公園]

・住所:栃木県栃木市平井町・大平町・岩舟町

・アクセス:東北道栃木ICから県道309号経由7km15分

関連人気記事:【2025年】関東で有名な桜祭り13選!夜桜・出店・屋台ありも厳選

5.栃木の夜景ドライブにおすすめのスポット3選

 

カップルでドライブデートしたいなら、夜景ドライブが最適です。栃木の夜景ドライブスポットおすすめをご紹介します。穴場のスポットもあるのでぜひ行ってみてください。 

●織姫公園

織姫公園

参照元:織姫公園

織姫公園には、機業地足利の守護神として建立された織姫神社があります。公園は小互い丘を造成していて、展望台から見える夜景がとても綺麗です。渡良瀬川にかかる渡良瀬大橋のライトアップを中心に、足利市を一望できるので、一見の価値ありです。ただ、公園内の古墳は立ち入り禁止なためご注意ください。

[織姫公園展望台]

・住所:栃木県足利市巴町

・アクセス:栃木県宇都宮市から車で約1時間 

●大岩山西公園

大岩山西公園

参照元:大岩山西公園の夜景(栃木県)の情報

地元では有名な夜景ビュースポットで、太田市方面、足利市街を中心とした夜景を一望できます。駐車場にある小さな展望スペースにはベンチとテーブルが設置されているので、腰かけてゆっくり夜景を見るのも良いですね。山の頂上にある公園なので、寒い時期は防寒具を準備しておきましょう。

●富士山公園

諏訪の森自然公園(富士パインズパーク)

参照元:諏訪の森自然公園(富士パインズパーク)

近年、展望広場が拡張されますます夜景が見やすくなり人気が高くなってきています。展望広場はもちろん、そこに向かう途中の遊歩道からも見晴らしが良く夜景を見ながら進むことができます。公園駐車場の一番手前に車を停めれば、車内からでも夜景を眺められるのでおすすめです。

[富士山公園]

・住所:栃木県鹿沼市花岡町81-1

・東北自動車道 鹿沼I.C.から25分

関連人気記事:関東の夜景が綺麗なドライブスポット12選!山・海が見える穴場を厳選

6.Jackeryポータブル電源で栃木のドライブをもっと快適に!

 

屋外で手軽に電気を使いたい。そんなときに役立つのが持ち運びができる電力供給源になるポータブル電源です。モバイルバッテリーでは充電できない電気機器の充電が可能で、大きい容量のものを選べば家電製品も動かすことが可能です。そのポータブル電源を、ドライブに出かけるときにも車内に持ち込むと、とても便利です。たとえば、

・カメラやパソコン、ドローンなどの機材を、バッテリーの残量を気にせず使用できる

・ドライブ先の公園で家電を使ったキャンプも可能

・現地で仕入れた食材を現地で調理し車中飯が食べられる

など、車内でエンジンをかけずとも電気が使用でき、できることが増えるので、ドライブの楽しみ方にバリエーションが格段に増やすことができます。「できなかったことができる」ようになると、よりドライブが楽しくなります。ポータブル電源は、その可能性を増やせるアイテムです。 

ポータブル電源を選ぶなら、「Jackery」を選べば間違いありません。世界的にも有名で、安心・安全に車内で使用できる“電気用品安全法(PSE)”の検査に合格した高品質・高性能の商品を豊富に揃えています。くわしく知りたい方は、Jackery公式サイトをご覧になってください。 

もっと多くの商品を見る

 

まとめ:栃木県ドライブは紅葉シーズンがベスト

 

栃木県には爽快に車を走らせ車窓から見える景色を楽しめるスポットや、ドライブが楽しくなる峠道もあり車好きにはとても魅力的なおすすめスポットがたくさんあります。春のお花見や秋の紅葉ドライブの目的地に選ぶには最適な目的地と言えるでしょう。 

本記事ではドライブデートに最適な夜景の見えるおすすめスポットや、日帰り温泉を楽しめる場所などお花見&紅葉以外にも選りすぐりの目的地をまとめました。自分なりにいくつか候補地を決めて、車を走らせ巡ってみるのも楽しいのではないでしょうか。

関連人気記事
サマーセール|Jackery Japan