あせる前に要チェック!ポータブル電源が充電できない理由と対策を徹底解説

シェア

ポータブル電源が充電できない!」という事態に遭遇すると、どうしてもあせってしまうものです。チェックするポイントを押さえたうえで、落ち着いて確認することがおすすめです。

ポータブル電源が充電できなくなる原因は、使い方を変えれば解決できる場合と製品そのものにトラブルが起きている場合の2つに分かれます。この記事ではポータブル電源が充電できない場合の解決方法だけでなく充電できない事態への備えも含めて、詳しく解説します。いざというときに備えたい方は、ぜひお読みください。

目次

1.ポータブル電源が充電できない時の症状


ポータブル電源に充電できない場合は、ふだんとは異なる現象が起こります。ポータブル電源が充電できない場合の代表的な症状を、以下に挙げました。

·本体に充電できない

·ケーブルや本体の差込部分が壊れている

·故障コードが表示された

·温度計のマークが表示されている

これらの現象は、なぜ起こるのでしょうか。充電できない理由と解決方法を、1つずつ確認していきましょう。

2.ポータブル電源が充電できない原因①~使い方などを変えることで改善可能~

ポータブル電源が充電できない原因①~使い方などを変えることで改善可能~

ポータブル電源に充電できない事態が起きても、製品の故障とは限りません。以下のように使い方を変えることで改善できるケースは少なくありません。

 ·正しい使い方に変えることで正常に動作する

·製品に不具合が起きているものの、環境や状況が変われば解決する

ここではよくある4つのケースについて、ポータブル電源が充電できない原因とその解決方法を解説します。

①プラグやケーブルが正しく接続されていない


ポータブル電源に充電する際、プラグやケーブルが正しく接続されていないケースは、意外と多いものです。どんなに優れた機器でも、しっかり接続できていなければ性能を発揮できません。

この場合は、そもそも充電が始まらないといったケースが多いです。しっかり奥まで差し込まれているか、1つ1つ確認していきましょう。

②互換性の問題

ソーラーパネルがポータブル電源充電できない原因として、互換性の問題も挙げられます。太陽光パネルは、基本的にはポータブル電源と同じメーカーの製品でそろえるのが得策です。 

Jackeryではポータブル電源とソーラーパネルのお得なセット「Solar Genelator」シリーズをご用意しておりますので、ご検討ください。

また、ポータブル電源のAC充電に使うアダプターも互換性の問題があります。メーカー推奨のアダプター、またはポータブル電源本体に付属のアダプターを利用して充電するようにしてください。

③周囲の温度が高すぎる、または低すぎる

ポータブル電源には、充電可能な温度が設定されています。Jackery製品の例を見てみましょう。

·ポータブル電源 1000 New充電温度:0℃から45℃

上記の温度範囲を超えた場合、ポータブル電源の温度保護機能が働き、下記画像のように本体の液晶画面に温度計マークが表示され、ポータブル電源の充電が停止されることがあります。

温度計マーク

その場合は充電可能な温度の場所に移した後、1~2時間程度待ってからポータブル電源の充電を始めてください。真夏に屋外で充電すると本体の温度が40℃を超えやすいため、注意が必要です。

停電している、またはコンセントに電源が来ていない

AC100Vの家庭用電源を使って充電する場合は、コンセントに電源が来ていないことも充電できない理由に挙げられます。この理由は、主に以下の2つに分かれます。

·エリア一帯が停電している

·自宅の設備に何らかの問題が起きており、電源が供給できない

それぞれの解決方法は異なります。どうすればよいか確認していきましょう。

●エリア一帯が停電している場合は、電力会社による復旧を待つ

電力会社の公式サイトで確認したところ、ご自宅が停電エリアに入っていた。このような場合は、電力会社による復旧を待つことが基本です。但し、以下の方法も活用できます。

·車をお持ちの方は、シガーソケットによる充電

·ソーラーパネルをお持ちの場合は、太陽光発電を活用した充電

●自宅の設備に何らかの問題が起きている場合

この場合、起きている現象は以下の3種類に分かれます。

1. 自宅全体が停電している

2. 自宅の一部が停電している

3. 特定のコンセントだけが使えない

1番と2番の場合は、どのブレーカーが落ちているか確認してください。1番の場合はすべての家電のスイッチを、2番の場合は停電している区画で使っている家電のスイッチをOFFにします。その後、該当するブレーカーのスイッチをいったんOFFにしてからONにします。

ブレーカーをONにしたら、家電のスイッチを1つずつONにしていきます。もし漏電ブレーカーが落ちた、または漏電の表示がされた場合は、その家電に不具合が起きているおそれがありますので修理を依頼してください。

一方で漏電ブレーカーに異常がなく、アンペアブレーカーや安全ブレーカー(配線用遮断器)が落ちている場合は電気の使い過ぎです。家電の数を減らすか、使うタイミングをずらしましょう。頻繁にアンペアブレーカーが落ちる場合は、契約の見直しもご検討ください。

3番に該当する場合は、電気工事業者による修理が必要です。お近くの電気工事店へご相談ください。

⑤発電できるだけの十分な太陽光がソーラーパネルに当たっていない

ソーラーパネルを使い充電する場合は、ソーラーパネルの全面に光が当たっていない場合も充電できないことに注意が必要です。以下の対応を取ってください。

·ソーラーパネルが日陰にある場合は、日なたに移す

·ソーラーパネルの一部に影がかかっている場合は、全面に光が当たる場所に動かす

·曇りや雨の場合は、別の方法で充電する。または晴れた日に充電する

ソーラーパネルの汚れもポータブル電源の充電できない原因となりますから、しっかり取り除きましょう。汚れを取り除く方法や日々のメンテナンスは、以下の記事で解説しています。

⑥ポータブル電源が寿命を迎えている

ポータブル電源に内蔵されている電池は、充電・放電を繰り返すごとに少しずつ劣化します。このためメーカーでは、充放電が可能な回数の目安を寿命として公表しています。

寿命が近づくと、充電しても家電を使える時間が短くなるなどの現象が起きます。このような状態が続いた後で充電できなくなった場合は、新しい機種への買い替えをご検討ください。

Jackeryポータブル電源の代表機種の充放電サイクル数一覧:

機種名

寿命(サイクル数)

ポータブル電源 2000 new(容量:2,042Wh)

ポータブル電源 1000 New(容量:1,070Wh)

4,000回

ポータブル電源 240 New(容量:256Wh)

4,000回

ポータブル電源 3000 New(容量:3,070Wh)

ポータブル電源 1000 Plus(容量:1264Wh)

4,000回

3.ポータブル電源が充電できない原因②~製品にトラブルが起きている可能性~

ポータブル電源が充電できない原因②~製品にトラブルが起きている可能性~

ポータブル電源は、製品のトラブルにより充電できないケースもあります。発生する現象には、以下のようなものがあります。

·本体に充電できない

·故障コードが表示された

·ケーブルや本体の差込部分が壊れている

単に「ポータブル電源本体に充電できない」だけでは使い方の問題と区別しにくいですが、その他の現象があると判断がつきやすくなります。ここでは製品のトラブルによりポータブル電源が充電できない場合の対応方法を詳しく説明します。

故障コードが表示された

故障コードの表示は、充電できない理由がポータブル電源の故障であることを示しています。メーカーの公式サイトや取扱説明書から故障コードの意味とその対応方法を確認してください。もし、確認できない場合は、メーカーのカスタマーサポートにお問い合わせください。Jackeryのカスタマーサポートへの連絡はこちらへ

参考としてJackeryポータブル電源の故障コードと処理方法一覧を掲載します。

Jackeryポータブル電源の故障コードと処理方法一覧

プラグの差込部分やケーブルの損傷

プラグの差込部分やケーブルの損傷が起きた場合も、ポータブル電源が充電できない事態につながります。プラグやケーブルも含めて、製品をよくチェックしましょう。不具合があれば早めにメーカーへ連絡してください。

③電池の過放電

ポータブル電源が充電できないもう1つの原因に、電池の過放電が挙げられます。過放電になりやすい使い方には、以下のものが挙げられます。

·電池残量が少ない状態で長期間放置する

·電池残量を使い切った状態で、充電しないまま放置する

過放電の状態になるとバッテリーの安全機構が働き、ポータブル電源の充電をストップします。Jackery製品では、ディスプレイに過放電マークがつくことで分かる場合もあります。30分程度ポータブル電源に充電して、それでも充電できない、過放電マークが消えない場合は、メーカーへお問い合わせください。

Jackeryポータブル電源の過放電マーク

なお、ポータブル電源の過放電を防ぐためには以下のような対策が有効です。

● 電池残量が20%を下回る前に充電する

● 長期保管時は60-80%程度の充電状態を維持する

● 3か月に1回程度は充電状態を確認する

これらの対策には、バッテリーへの負担を抑える効果もあります。習慣にして、バッテリーを長持ちさせましょう。

ソーラーパネルが故障している

もし以下の現象が発生している場合は、ソーラーパネルの故障も可能性として考えられます。

·晴れる日でもソーラーパネルだけでポータブル電源に充電できない

·家庭用コンセントやシガーソケットからは問題なく充電できる

他のソーラーパネルを使うと充電できる場合、そのソーラーパネルが故障している可能性は高いでしょう。早めにメーカーへ相談することがおすすめです。

関連記事:ソーラーパネルの発電効率を高める方法と充電時間の比較

4.ポータブル電源を充電できない事態を防ぐための5つのポイント


ポータブル電源を充電できない事態に備える5つのポイント

ポータブル電源が充電できない事態を防ぐ、また万が一の事態に備えるためには、押さえておきたいポイントが5つあります。どのような準備をしておけばよいか、また行ってはいけない項目はなにか確認していきましょう。

電源コードや各種ケーブルをしっかり接続する

ポータブル電源を正常に充電するためには、電源コードや各種ケーブルが正常であることが重要です。充電できない事態を早く解消するためにも、日ごろから電源コードや各種ケーブルはしっかり接続しましょう

ケーブルによってはJackeryのシガーソケット充電コードなど、力を入れてしっかり差し込む必要があるものもあります。軽い力で差し込めないからといって故障とは限らないことに注意してください。

取扱説明書の内容をきちんと確認して使う

ポータブル電源が動作しない理由には、正しく扱っていないというケースも考えられます。例えば真夏の屋外や氷点下30度といった環境では、充電は難しいでしょう。取扱説明書を一読して、内容をしっかり確認して使いましょう。

③バッテリーにやさしい使い方を心がける

バッテリーにやさしい使い方は、充電できない事態を防ぐうえで重要です。ポータブル電源に充電する際は、以下の点を心がけてください。

·電池残量が20%を切ったら早めに充電する(過放電を防ぐ)

·充電を85%にとどめる機能を活用する(対応機種の場合)ー過充電を防ぐ

·パススルー充電に非対応の機種では、充電しながら家電を使わない

④ポータブル電源メーカーの定期点検サービスを利用

安全にポータブル電源を長く使い続けられるために、メーカーの定期点検サービスを活用することも良い方法の一つです。定期的に、本製品や付属品などに破損や亀裂、変形がないかを十分に点検して、各機能が正常に作動するのか、動作確認を行います。

Jackeryの場合は、ポータブル電源をご購入頂き、会員登録した日から3ヶ月ごとに、製品の定期点検をご案内するメールをお送りさせていただきます。

自分自身で分解しない

もし日曜大工や電子部品の取り扱いが得意な方でも、ご自身で分解し修理することは避けましょう。内部には大量の電気を持つバッテリーがあり、感電など重大な事故につながるおそれがあります。また電子部品が故障する可能性もあります。

もし故障かも?と思った場合はメーカーに問い合わせ、適切な対応を取ることがおすすめです。

5.故障で充電なくなったポータブル電源を修理に出す流れ

Jackeryの修理サービスを例に、故障で充電できなくなったポータブル電源を修理に出す流れを紹介します。 

①ポータブル電源修理の申し込み

問い合わせフォームよりJackery Japan カスタマーサポートに連絡する

②ポータブル電源の送付

修理対象のポータブル電源をダンボールに梱包して送る

③マーカーが修理品の確認・問題診断・修理実施

修理担当者がポータブル電源の症状を確認して、故障箇所や交換部品を診断し、修理が実施されます。

※有償修理の場合には、入金確認後に修理を実施します 。また、製品の新品のご購入日から保証期間内で、保証書の規定に記載のある故障に限り、無償修理が可能です(配送料も負担します)。

⑤修理完了したポータブル電源を返送

修理が完了しだい、ポータブル電源が返送されます。

6.ポータブル電源をお探しなら高品質で長寿命のJackery(ジャクリ)がおすすめ

ポータブル電源を充電できない事態になると、不安な気持ちになりがちです。高品質で寿命が長いポータブル電源を選ぶことで、充電できないリスクを下げることが可能です。

Jackery(ジャクリ)では、高品質で寿命が長いポータブル電源を提供しています。ここからはJackery製品をおすすめする4つの理由を確認していきましょう。

10年以上使い続けられるリン酸鉄リオンバッテリーを搭載

JackeryのPlus、Newシリーズポータブル電源では、以下のように寿命が長いリン酸鉄イオンバッテリーを搭載して、最大4,000回の充放電サイクル数を実現しています。

さらに、4,000回充放電した後も、工場出荷時の70%以上の容量残量を保証します。1日1回充放電した場合は、10年以上使い続けられる寿命の長さです。数年にわたっていつでも充電して使える安心感は、嬉しいポイントといえるでしょう。

機種名

寿命(サイクル数)

ポータブル電源 2000 new(容量:2,042Wh)

ポータブル電源 1000 New(容量:1,070Wh)

4,000回

ポータブル電源 240 New(容量:256Wh)

4,000回

ポータブル電源 3000 New(容量:3,070Wh)

ポータブル電源 1000 Plus(容量:1264Wh)

4,000回

 

Jackeryアプリで充電状況の確認は便利

JackeryのPlusシリーズとNewシリーズポータブル電源は、アプリの遠隔操作に対応しています。アプリを使うと、電池残量が85%に達したところで充電を抑える「バッテリー節約モード」機能を使えます。過充電によるバッテリーの劣化を避けられるため、ポータブル電源を長く使えます。

パススルー充電に対応する製品も多い

Jackeryでは、充電しながら家電に電気を供給できる「パススルー充電」に対応する製品(Pro、Plus、Newシリーズ)を多く提供しています。充電と家電への電力供給を同時に行ってもバッテリー劣化のリスクが少ないため、安心して長く使いたいというニーズにも十分にこたえられる製品です。

●最大5年間もの長い保証期間

JackeryではPlusシリーズとProシリーズ、Newシリーズのポータブル電源について、製品によって最長5年間の製品保証サービスを提供しています。購入後5年間は「普通に使っていたのに突然壊れてしまい、買い替えの費用がかかってしまう」といったリスクを気にする必要がありません。

●定期点検ご連絡サービスを提供

Jackeryでは、ポータブル電源を長く安心してお使いいただくため、定期点検ご連絡サービスを提供しています。これは、会員登録をした日から3ヶ月ごとに、製品の定期点検時期をメールでお知らせするサービスです。

定期点検により、バッテリーの劣化や不具合を早期に発見でき、突然の使用不能を防止できます。また、適切なタイミングでのメンテナンスにより、製品寿命を延ばして長くお使いいただくことも可能です。

特に防災用として保管している場合には、製品の状態を定期的に確認できる本サービスをぜひご活用ください。

7.高品質で長持ちできるポータブル電源おすすめ7選

ここからはJackeryが提供するポータブル電源のなかから、バッテリーが長持ちする4種類の製品を取り上げます。特徴的な機能を備えた製品もありますので、あなたに合ったポータブル電源を選んでください。

●Jackery Solar Generator 2000 Newポータブル電源ソーラーパネル|2,000Whクラスで業界最軽量・最小


●Jackery Solar Generator 1000 New 100Wポータブル電源ソーラーパネル|「第6回防災グッズ大賞2024」優秀賞を受賞


●Jackery ポータブル電源 3000 Newセット|市販3,000Wh容量帯で最軽量・最小


●Jackery Solar Generator 240 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル|リュックに入れるコンパクト


●Jackery Solar Generator 2000 Plus|容量を最大24Kwhまで拡張可能


Jackery Solar Generator 2000 Plusは本体で2042Wh、最大で24kWhの容量を持つ「ポータブル電源 2000 Plus」と、ソーラーパネル200Wをセットにした製品です。容量の拡張は、バッテリーパックの追加により行えます。バッテリーパックは5台まで追加できるため、必要になったタイミングで用意できることは強みです。

バッテリーには、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しています。ChargeShield技術により、長寿命化(4,000回の充放電)と短時間での充電を実現しました。AC100V電源では2時間、SolarSaga 200Wを1枚使った場合は14時間、6枚使うと2時間でソーラー充電を完了できます。

自然放電の少なさに加えて、45℃の高温でも充電可能なことも魅力です。定格出力は3000Wありますから、ほぼすべての家電を使えます。

製品名 Jackery ポータブル電源 2000 Plus

容量

2042.8Wh(最大12kWhまで拡張可能)

定格出力

3000W/正弦波(最大瞬間出力:6000W)

出力ポート数

ACⅹ5、DCⅹ1、USBⅹ4

充電時間

AC充電:2時間
ソーラー充電:最速2時間
シガーアダプター:25時間

寿命/サイクル数

約4000回サイクル
※4,000回サイクル放充電後も工場出荷時の容量の70%以上をキープできます。

保証期間

5年間

●Jackery Solar Generator 1000 Plus|容量が最大5Kwhまで拡張できる


Jackery Solar Generator 1000 Plus本体で1264Wh、最大で5kWhの容量を持つ「ポータブル電源 1000 Plus」と、ソーラーパネル「SolarSaga 100W」をセットにした製品です。内部には、長寿命のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しております。必要なときにバッテリーパックを3台まで追加でき、容量を拡張できます。

バッテリーはChargeShield技術の活用により、長寿命化(4,000回の充放電)と短時間での充電)が可能となりました。AC100V電源では、わずか1.7時間で満充電にできます。またSolarSaga 100Wを1枚使った場合は18時間、4枚使うと4.5時間で充電を完了できます。

加えて、45℃の高温でも充電可能なことも魅力です。定格出力は2000Wありますから、多くの家電を動かせるでしょう。

製品名 Jackery ポータブル電源 1000 Plus

容量

1264Wh(5kWhまで拡張可能)

定格出力

2000W/正弦波(最大瞬間出力:4000W)

出力ポート数

ACⅹ3、DCⅹ1、USBⅹ4

満充電時間

AC充電:1.7時間
ソーラー充電:最速2時間
シガーアダプター:7時間

寿命

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用
4000サイクル数(10年以上使える)

保証期間

5年間


●Jackery Solar Generator 300 Plus|ジャクリソーラージェネレーター300プラス

Jackery Solar Generator 300 Plus はリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを用いた「ポータブル電源 300 Plus」と、ソーラーパネルを組み合わせた製品です。容量は288Wh、定格出力は300Wにとどまり、バッテリーパックによる拡張もできません。しかしリュックに入るぐらい軽くてコンパクトであることは魅力的です。パソコンやスマートフォン、LEDライトといった機器なら、十分に使えるでしょう。

ChargeShield技術を使うことで、短時間での充電を可能にしました。AC100Vを使えば、2時間で満充電にできます。またセットされるソーラーパネルは、以下の2種類から選べます。

ソーラーパネル

充電時間

SolarSaga 100W

4.6時間

SolarSaga 40 Mini

9.5時間

短時間で充電を済ませたい方はSolarSaga 100W、軽さやコンパクトさを追求したい方はSolarSaga 40 Miniを選ぶとよいでしょう。

製品名 Jackery ポータブル電源 300 Plus

容量

288Wh

定格出力

300W/正弦波(最大瞬間出力:600W)

出力ポート数

ACⅹ1、DCⅹ1、USBⅹ3

満充電時間

AC充電:2時間
ソーラー充電:最速3.8時間
シガーアダプター:5.5時間

寿命

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用
3000サイクル数(10年使える)

保証期間

5年間

まとめ

ポータブル電源が充電できない事態への対策は、トラブルを防ぐ使い方と万が一の際の確認方法をチェックすることが有効です。簡単な確認や操作で復旧できるケースも少なくありません。あわてず落ち着いて対処しましょう。

あわせて、電池が長持ちするポータブル電源を選ぶこともおすすめです。Jackeryでは5年から10年持つポータブル電源を提供しています。この機会に、活用をぜひご検討ください。

.errors, .form-error { color: #d02e2e; background-color: #fff6f6; padding: 6px 12px; margin-bottom: 20px; border: 1px solid transparent; text-align: left; border-color: #d02e2e; } .errors ul li {list-style: none;} .errors ul { list-style: disc outside;margin-left: 20px;margin-top: 0;margin-bottom: 0; } .form-vertical .grid--small {margin-left: -10px;padding: 0;} .grid:after {content: "";display: table;clear: both;} .form-vertical .grid--small .grid__item {padding-left: 10px;} .grid__item {width: 100%;} @media only screen and (min-width: 590px) { .form-vertical .medium-up--one-half { width: 50%; } } .form-vertical .grid__item {float: left;min-height: 1px;} #comments .label{font-size: 16px;} .form-vertical label[for] {cursor: pointer;} .form-vertical label {display: block;margin-bottom: 10px;} .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static):hover:not([disabled]) { background-position: 91% 35%; } .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static) { background: #ff5000 url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background: var(--primary-color) url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background-size: 29px; } .form-vertical .btn:not(:last-child) { margin-bottom: 30px; } .form-vertical .btn, .form-vertical input[type=checkbox], .form-vertical input[type=radio] { display: inline-block; } button, input[type=submit] { cursor: pointer; } .btn:not(jky-header .btn), .rte .btn, .shopify-payment-button .shopify-payment-button__button--unbranded, .spr-container .spr-button, .spr-container .spr-summary-actions a { display: inline-block; margin: 0; width: auto; min-width: 90px; line-height: 1.42; font-size: 16px; text-decoration: none; text-align: center; vertical-align: middle; white-space: normal; cursor: pointer; border: 1px solid transparent; -webkit-user-select: none; user-select: none; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; border-radius: 0; color: #ffffff; background: var(--primary-color); transition: padding-right 0.3s,background 0.3s,opacity 1s; } body .form-vertical .btn:not(.btn--no-animate):hover{ padding-right: 55px!important; background-position: 91% 35%; } input.error, textarea.error {background-color: #fff6f6;color: #d02e2e;border-color: #d02e2e!important;} #comments .comments__title{margin: 12px 0;} #comments input { max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; } .form-vertical input, .form-vertical select, .form-vertical textarea { display: block; margin-bottom: 30px; max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; border: 1px solid; border-color: #e8e8e1; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; } input.input-full, select.input-full, textarea.input-full { width: 100%; } #comments {margin-top: 20px; margin-bottom: 20px;} #comments .hr--clear{display: none;} .grid__item {float: left;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--one-quarter {width: 35%;} } .comment-author {margin-bottom: 0;font-size: 16px;line-height: 1.1;} .comment-date {font-size: 13px;display: block;margin-top: 3px;line-height: 1.1;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--three-quarters {width: 65%;} } #comments .pagination {padding-top: 40px;} #comments .pagination .pagination__list {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .pagination .pagination__list li {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;width: 40px;height:40px;} #comments .pagination .pagination__list li a{display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .article__comment {margin-bottom: 40px;line-height: 1.1;}

コメント

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

関連人気記事
サマーセール|Jackery Japan