1.500W前後のポータブル電源を選ぶ7つのポイント
500W前後のポータブル電源を選ぶ際には、7つのポイントを押さえることが重要です。満足して使える機器を選ぶためにはどうすればよいか、Jackeryポータブル電源のメリットも含めて解説します。
●定格出力が十分か
500Wポータブル電源を選ぶ際、まず確認したいのが定格出力の値です。定格出力を超える消費電力の家電は動きません。たとえば300Wのデスクトップパソコンを動かす場合、定格出力500Wのポータブル電源なら余裕を持って動作します。一方で同じく300Wの大型液晶テレビを追加で接続したら、定格出力500Wに対してつないだ家電の合計消費電力は600W。出力オーバーで家電が動かないわけです。
「500Wポータブル電源」で検索する場合、「定格出力は300Wで、容量は500Wh」のような機種も出てきますあります。必ず、用途に合った定格出力のポータブル電源であることを確認してください。
●充電にかかる時間や充電方法の豊富さ
充電にかかる時間や充電方法の豊富さは、ポータブル電源の使い勝手を決める重要な項目です。利便性の高さを優先するなら、充電時間が短く充電方法の選択肢が多い機種を選ぶとよいでしょう。
Jackery(ジャクリ)では短時間で充電を完了でき、3つの充電方法を対応するポータブル電源を提供しています。例えば、中容量の代表モデル「Jackeryポータブル電源 600 Plus」は、AC100V電源で充電した場合最短1時間しかかかりません。高速ソーラーパネル充電やシガーソケットを使った充電にも対応していますから、さまざまな場所や状況で充電可能です。
●寿命(サイクル数)が長いか
ポータブル電源の寿命はサイクル数(充放電の回数)で表され、多いほど長期間使えます。一般的なモデルは500~2000サイクル程度ですが、最新のリン酸鉄リチウムイオン電池を採用した製品では2000~4000サイクル以上に向上。サイクル数が多いほど電池容量も長く維持され、長い目で見ると割安になります。
Jackeryの「New シリーズ」、「Plusシリーズ」は、最新技術の採用で4000サイクル以上の長寿命設計を実現しました。毎日使っても10年以上使える計算で、さらに4000サイクル使用後も初期容量の70%以上をキープ。圧倒的に長く使えるので、初期費用をかけるだけの価値があります。
●自己放電率が低いか
自己放電率とは、使っていない間にも電池残量が減少する割合のこと。一般的なポータブル電源の自己放電率は月5~15%です。高いと数ヶ月ほど放置しただけで、バッテリー残量が空になってしまうことがあります。
Jackeryのポータブル電源は自己放電を最小限に抑える設計になっています。特に最新の「Newシリーズ」は、1年間放置しても残量95%以上を維持。「いざという時に使えない」不安がなく、特に防災用として最適です。
●安全性が高く信頼あるメーカーであること
ポータブル電源には、リチウムイオン電池が内蔵されています。この電池には有機溶媒が含まれているため、他の種類の電池よりも安全性の高さが求められます。信頼と実績があるメーカーの製品なら、安心して使えることでしょう。
Jackeryは2012年に創業した、ポータブル電源とソーラーパネルの専業メーカーです。販売台数は世界で500万台以上と、信頼されている代表的なメーカーです。また故障や発火を防ぐ、多種多様な安全システムも搭載しています。一般社団法人防災安全協会が認定する「防災製品等推奨品」の認証を得ているため、被災した場合でも心配はいりません。
関連人気記事:Jackeryポータブル電源の安全性について
●保証期間が長いこと
ポータブル電源は、毎年買い替えるような機器ではありません。製品を選ぶ際には、保証期間にも注目してください。3年以上の保証は、ぜひとも欲しいものです。
Jackeryでは、最低でも3年間の保証を提供しています。特にProシリーズやPlus、Newシリーズの製品では、5年間の保証を提供しています。同じ製品を長く使い続けられることは、Jackery製品を選ぶ大きなメリットといえるでしょう。
2.500W前後のポータブル電源おすすめ7選!安いモデルも紹介
世界累計500万台以上のポータブル電源を販売してきた「Jackery(ジャクリ)」はさまざまな容量・出力のモデルをラインナップしています。出力・容量500W前後のポータブル電源は持ち運びやすさと実用性を両立し、Jackeryでも特に人気を集めているのが特徴です。これからは500W前後のポータブル電源の人気おすすめ5選を紹介しますので、あなたに合った製品選びにお役立てください。
●Jackeryポータブル電源600Plus|防災にもアウトドアにもちょうどいい中容量モデル
人気な中容量モデル【Jackeryポータブル電源600Plus】(容量:632Wh、定格出力:800W)は、最新のリン酸鉄リチウムイオン電池を採用したモデルで、重量約7.3kgとコンパクトながら、4000サイクル以上の長寿命を実現しました。毎日使っても10年以上使える計算になります。電気毛布や小型冷蔵庫はもちろん、消費電力が800W以下の家電(電気ケトルや炊飯器など)を使用可能。500W前後のポータブル電源をお探しなら、防災用からアウトドアまで幅広く活躍する「コスパ良し・実用性良し」のポータブル電源600PLusが一番おすすめです。
容量 |
632Wh |
定格出力 |
800W(瞬間最大:1,600W) |
充電速度 |
AC充電:最短1時間(緊急充電モード) |
寿命(サイクル数) |
リン酸鉄採用、4,000回 |
保証期間 |
5年間 |
●Jackeryポータブル電源600Plus|おしゃれなサンドゴールド
Jackeryポータブル電源600Plusには、暮らしの中にフィットする高級感のある新色「サンドゴールド」が登場しました。「もっとシンプルな方がいい」、「ブラック&オレンジは好みじゃない」そんな方のために、サンドゴールドがおすすめです!サンドゴールドであれば、高級感があったりシンプルなインテリアにもピッタリ。
●Jackeryポータブル電源240 New|ロングベストセラーからパワーアップしたモデル
小容量のJackeryポータブル電源240New(容量:256Wh、定格出力:300W)は、わずか3.6kgという圧倒的な軽さとリュックに入るコンパクトさが魅力のモデルです。片手で簡単に持ち運べるサイズ感は、日帰りキャンプや釣り、車での小旅行、ひとり暮らしの防災に最適。スマホの充電やテレビなどの消費電力の小さい家電の動作を目的に、家庭用の非常用電源として備えるのもおすすめです。定価で3万円程度とお安く、コスパ重視の方にもおすすめします。
容量 |
256Wh |
定格出力 |
300W(瞬間最大:600W) |
充電速度 |
AC充電:1時間(緊急充電モード) |
寿命(サイクル数) |
リン酸鉄採用、4,000回 |
保証期間 |
5年間 |
●Jackeryポータブル電源300Plus|リュックに入る小型
Jackeryポータブル電源300Plusは、普段使いや防災用・アウトドアまで幅広くおすすめできる1台。リュックに入るサイズ感で、いつでも好きな場所にラクラク持ち運んで使えます。出先で充電しながらノートパソコンを使いたい人や、いつ地震に遭っても良いように対策しておきたい人……など、さまざまなニーズにフィットして活躍するでしょう。
容量 |
288Wh |
定格出力 |
300W(瞬間最大:600W) |
充電速度 |
AC充電:最短2時間 |
寿命(サイクル数) |
リン酸鉄採用、3,000回 |
保証期間 |
5年間 |
●Jackeryポータブル電源1000 New|1000Whクラスで最軽量
「容量も出力も、500Wじゃちょっと足りないかも?」と感じたあなたにおすすめの1台。1500Wの高出力・1002Whの大容量で、電子レンジやホットプレートなどの消費電力が大きい家電も動かせます。AC電源が3ポートあるので、複数の家電をつなげて使いたい人にも最適。スペックが上がる分価格は高くなりますが、それだけの実用性があるモデルとなっています。500Wh以上のポータブル電源をお探しの方におすすめです。
容量 |
1,070Wh |
定格出力 |
1,500W(瞬間最大:3,000W) |
充電速度 |
AC充電:最短1時間(緊急充電モード) |
寿命(サイクル数) |
リン酸鉄採用、4,000回 |
保証期間 |
5年間 |
●Jackeryポータブル電源400
定格出力200W、容量403WhのJackeryポータブル電源400はエアコンや電子レンジなど消費電力の高い家電を使うには、性能不足となるケースもあるでしょうが、電気毛布や車載冷蔵庫など消費電力が200W以内の電化製品は問題なく使えます。軽いことは特徴的で、4.1kgしかありません。サイズも幅23cm、高さ17cm、奥行き15cm程度とコンパクトです。短期間の車中泊やキャンプ、災害の避難などのシーンに最適です。
出力はAC100V、USB-A(2口)、シガーソケットの3種類を用意しています。スペックを考えると、出力の数は適切といえるでしょう。充電時間はAC100Vで7.5時間です。
容量 |
403Wh |
定格出力 |
200W(瞬間最大:400W) |
充電速度 |
AC充電:最短7.5時間 |
寿命(サイクル数) |
三元系リチウムバッテリー採用、500回 |
保証期間 |
3年間 |
●Jackeryポータブル電源708
Jackery ポータブル電源708定格出力500W、容量は708Whあります。消費電力500Wの家電に相当するポータブル電源です。AC100VコンセントとUSB-A出力を2口ずつ、シガーソケットとUSB-C出力を1口ずつ備えており、さまざまな機器に充電できます。
重さは6.8kgです。サイズは幅が30cm、高さと奥行が20cm程度と、ポータブル電源400よりも一回り大きくなっています。AC100V電源による充電時間は5時間です。
容量 |
708Wh |
定格出力 |
500W(瞬間最大:1,000W) |
充電速度 |
AC充電:5時間 |
寿命(サイクル数) |
三元系バッテリー採用、500回 |
保証期間 |
3年間 |
3.長期間の電源確保に!500Wh帯ポータブル電源ソーラーパネルセット製品
500Wクラスのポータブル電源をもっと便利に使いたいなら、ソーラーパネルとのセット購入がおすすめです。ポータブル電源とソーラーパネルの併用には以下のメリットがあります。
● キャンプや車中泊で連泊しても電源切れの心配が少ない
● 災害時の長期停電でも電気を確保できる
● セット購入でポータブル電源単体より安く買えることが多い
Jackeryのソーラーパネルは折りたたみ式で持ち運びしやすいのがポイント。市場モデルでは最強クラスの25%変換効率と、太陽の向きに応じてラクラク角度を変えられるスタンドで、安定した発電量を実現します。ポータブル電源との接続も、ケーブルをつなぐだけで誰でも簡単です。
Jackeryはお得なセットモデル「Jackery Solar Generator」を用意しているので、ソーラーパネルとポータブル電源を一緒にそろえたい方は詳細をチェックしてみてください。
●Jackery Solar Generator 600 Plus 100W ポータブル電源 ソーラーパネル セット
●Jackery Solar Generator 600 Plus 100 Prime ポータブル電源 セット
●Jackery Solar Generator 600 Plus 100Wポータブル電源 セット(サンドゴールド)
●Jackery Solar Generator 240 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル
●Jackery Solar Generator 240 New 40 Mini ポータブル電源 ソーラーパネル
●Jackery Solar Generator 300 Plus 100W ポータブル電源 ソーラーパネル セット
●Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル
4.500Wのポータブル電源はどのぐらい使える?使える家電一覧
500Whのポータブル電源なら、意外と多くの家電を動かせます。スマートフォンやノートパソコンといった小型電子機器はもちろん、LED照明や小型扇風機、電気毛布など、消費電力が少ない家電なら長時間使うことが可能。また、定格出力が高い機種は、短時間ですが、消費電力が大きめのこたつや電気ケトルなども動かせます。
以下の表は、Jackeryポータブル電源600Plus(容量:632Wh,定格出力:800W)を例に、さまざまな家電の使用可能時間をまとめたものです。
使える家電(例) |
消費電力 |
使える時間 |
スマホ |
27W/4352 mAh |
19回 |
スマホ |
20W/2815mAh |
33回 |
タブレット(IPAD AIR4) |
20W/11560mAh |
10回 |
ノートPC(Macbook Pro15'') |
80w左右/77.5WH |
4回 |
扇風機 |
45W |
10時間 |
ランタン |
3W Max |
54時間 |
炊飯器 |
330W |
1.6時間 |
コーヒーメーカー |
550W |
1時間 |
電子レンジ |
700W |
0.7時間 |
プロジェクター |
100W |
5時間 |
液晶テレビ |
60W |
8時間 |
車載冷蔵庫 |
60W |
6H冷凍/23H保温 |
家庭用冷蔵庫 |
15W-520W |
1時間(冷凍)~22時間(0度保温) |
電気毛布 |
55W |
8時間 |
※家電の消費電力は製品によって大きく異なるため、上記はあくまで目安となります。
実際に使用する際は、お手持ちの家電の消費電力(W)を確認し、ポータブル電源の定格出力・容量と照らし合わせてみてください。また、同時に複数の機器を使用する場合は、それらの消費電力の合計がポータブル電源の定格出力を超えないように注意しましょう。
まとめ:活用シーンをイメージしてポータブル電源を選ぼう
500W前後のポータブル電源はさまざまな機種がありますが、適した機種はあなたの使い方によって大きく異なります。購入後はどのような使い方をしたいか、イメージしましょう。そのうえで機種を選ぶと、満足感が高まることでしょう。
ポータブル電源は、安い買い物ではありません。寿命が長くて使いやすく、安全性が高いメーカーの製品を選ぶことで、安心して使い続けることが可能です。ポータブル電源を選ぶなら、信頼性と評価の高いJackery製品をぜひご検討ください。
コメント