星空観察のベストシーズンは?
星空観察をするなら、記憶に残る夜空を目に焼き付けたいですよね。季節によって違った星空を楽しむことはできますが、身体のことも考えて過ごしやすく満天の星空を満喫したいものです。まずは、星空観察をするうえで、ベストシーズンとなるのはいつなのかをくわしく解説します。
星空観察は5月から8月が狙い目
星空観察をするなら、気候が穏やかになった過ごしやすい時期がベストです。中でも5月から8月が夜中でも比較的過ごしやすく、流星が多く流れやすい夜明け前を狙って星空観察すると良いでしょう。とくに、8月のお盆前後のペルセウス座流星群は気候も良くおすすめです。
星空観察をするのに最適な時間
星空観察におすすめの時間帯は、空がしっかり暗くなってからの方が最適です。街の灯りをしっかり排除するため、深夜0時過ぎから夜明け前の3時頃までが丁度良い時間帯となります。集中して見たい方は、深夜0時から1時までの1時間に勝負をかけてみましょう。
美しい星空が見れるおすすめの場所
星空観察をするなら、場所選びも重要な要素です。都心に近いほど街の明かりが邪魔をしてしまい、美しい星空の妨げになってしまいます。満天の星空を見たいなら、見れる場所に行ってみるのも記憶に残る星空を見るためには必要です。ここでは美しい星空を見ることのできるスポットをご紹介します。
「八方尾根うさぎ平(長野県)」
八方屋根うさぎ平では、星空観察会のイベントも開かれているほど、美しい星空を見ることのできる場所です。標高1,400mにあるうさぎ平には、星空を邪魔する街の灯りもなく、快晴時には満天の星空を見ることができます。
「ジオと星のガイド(沖縄県)」
参照元:Geo Star Guide
沖縄本島の中部、読谷村で星空観察ツアーに参加するのも良いものです。世界遺産の城跡や海辺の城に特別席が用意されていて、星のソムリエが星空を解説してくれます。ツアーに参加するには事前に予約が必要なので、行く際にはネットで予約を入れておきましょう。
「四万十市天体観測施設(高知県)」
参照元:こうち旅ネット
本格的な天体望遠鏡が設置されていて、肉眼では見ることのできない惑星や天体現象も見ることのできる施設です。もちろん、肉眼でも美しい星空を見ることができるので、月明かりのない晴れた夜には満天の星空が見れておすすめです。
「Life goes on | 樹里庵(山梨県)」
参照元:樹里庵
Life goes on 樹里庵では、星空観察ナイトツアーをほぼ毎日開催しています。湖畔の星空ポイントから山頂の展望台まで、リクエストに応じてガイドしてくれるほか、富士山と星空をバックに記念撮影までしてくれて、致せりつくせりのツアー内容なのでおすすめです。スマホで星空を綺麗に撮るコツなんかも教えてくれるので一度聞いてみるのも良いですね。
屋内で星空観測ができるおすすめプラネタリウム
天候に左右されてしまう星空観察では、どうしても日程が合わず機を逃してしまうこともしばしばあります。そんなときは、天候を気にせず手軽に楽しめるプラネタリウムを利用するのも一つの方法です。ここではおすすめのプラネタリウムをご紹介します。
「コニカミノルタプラネタリウム(東京)」
参照元:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン
ほかのプラネタリウムとは一味違う星空の楽しみ方ができるコニカミノルタプラネタリウムは、あなたの目的に合ったプランで星空を見ることができます。
「ふらっと一人で癒しを求めて」
「大切な人と特別な時間を」
など、ケースに応じた楽しみ方ができるプラネタリウムです。その目的に合わせて上映内容もかわり、様々な楽しみ方ができるプラネタリウムとしておすすめです。
「仙台市天文台(宮城県)」
上映時間を担当するスタッフによって取り上げる話題や雰囲気に違いがあり、個性際立つライブ解説に定評のあるプラネタリウムです。天文台での天体観測も可能なので、両方楽しみたい方はおすすめです。
星空観察には最適のおすすめお宿
星空観察ができる宿を取って、ゆっくり星空を堪能する旅も最高です。季節に合わせた天体ショーを楽しむのも良いですね。ここでは、満天の星空を堪能できる宿泊施設をご紹介します。
「南三陸ホテル観洋(宮城県)」
参照元:【公式】南三陸ホテル観洋
志津川湾との一体感をテーマに開放感あふれる館内と、海の幸を堪能できるホテルです。
中でもおすすめなのが、「インフィニティ温泉」で、海とお風呂がひとつにつながり絶景とともに夜空には奇麗な星空を見ることができます。環境省の“夜空の明るさ調査”でお墨付きを得た、星空観察に適した場所としておすすめです。
「万座プリンスホテル(群馬県)」
参照元:【万座プリンスホテル】標高1,900mの涼しい高地で納涼&星空観賞「星空ヒュッテ」営業開始
標高1,800mに建つ万座プリンスホテルは、自然豊かな国立公園に位置し、露天風呂から絶景や満天の星空を楽しむことができるリゾートホテルです。まさに天然のプラネタリウムとも言えるキレイな夜空を温泉に浸かりながら堪能してください。
星空観察(天体観測)の場所を選ぶときのポイント
ふらっとドライブがてらに郊外へ赴き、帰りにキレイな星空を堪能しようとするならどんな場所を選べば良いでしょう。ここでは星空観察ができる場所選びについてポイントをくわしく解説します。
「暗い」・「広い」ところを選ぶのがベター
キレイな星空を見るなら、やはり街の灯りは邪魔になってしまいます。街灯の灯りが邪魔にならない暗くて広い場所が星空を見るには適しているのは言うまでもありません。ポイントは、
「光が直接目に入らない」
「視界が開けているところ」
を選ぶことです。公園や河川敷、校庭など、比較的視界が広く、街灯がない方向を選ぶことで暗い空を見ることができます。ただし、禁止区域になっている場所は危険なところでもあるため、立ち入ってはいけません。
高原や海など自然が多く空気が奇麗な場所
標高のある高原や海など、自然が多く空気が澄んでいるところも綺麗な星空が見れる場所として最適と言えます。旅行やキャンプに行ったついでに星空観察を楽しむのも良いものです。
「月明かりの影響が少ない時期を狙う」
のも、肉眼で星空を眺めるときには有効です。ひょっとしたら天の川を見ることができるかもしれません。
プラネタリウムや科学館でも楽しめる
プラネタリウムや科学館では、手軽に星空観測ができ、面白い天文現象を教えてくれるのでおすすめです。観望会に参加すれば、大きな天体望遠鏡を覗かせてくれることもあり良い体験ができるチャンスです。自分だけでは知ることのできない魅力を教えてくれる場所でもあるので、あまり知識がない方はプラネタリウムに行って知識を得るのも良いですね。
星空観察をするために必要な持ちもの
星空観測をするなら、星空を見る季節や場所によって必要なものも出てきます。星空を堪能するには、真夜中に長時間同じ場所に居ることになります。満天の星空を眺めていると、つい時間を忘れて見入ってしまうことになるため、長時間滞在しても問題ない準備をしておきましょう。ここでは星空観察をするために必要なものをご紹介します。
双眼鏡や天体望遠鏡
双眼鏡や天体望遠鏡は、キレイな星空を眺めるための装備品とも言うべき必需アイテムです。肉眼でもキレイと感じられるかもしれませんが、星座や惑星を楽しみたい方には必要な装備品です。
寒さを和らげる上着など羽織れるもの
夏の星空を眺めるにしても、標高が高ければ夜中にもなると少し肌寒さを感じてしまいます。
夏着のままでは長時間星を眺めるにはキツイかもしれません。肌寒さを感じたときのために、何か一枚羽織れるものを準備しておきましょう。
温かい飲み物(コーヒーセット)
真夜中にする星空観察での寒さ対策や長時間有意義な時間を過ごすために、暖かい飲み物が入れられるようなコーヒーセットがあれば最高です。満天の星空を眺めつつ美味しいコーヒーに舌鼓を打つことができます。
夜空を見上げながら飲むコーヒーはまた格別です。一度試してみてはいかがでしょうか。
レザーシート
寝転んだ状態で夜空を見上げるのに必要になるレザーシート。広い草原にレザーシートを広げて大切な人と満天の星空を眺めることで、最高の時間を過ごすことができます。アウトドアでよく利用する折りたたみのロングチェアなど、長時間過ごすために必要なアイテムは準備しておいて損はありません。
ポータブル電源
星空観察にポータブル電源を一緒に持っていくと、楽しみ方に幅ができより満喫できます。
・星空撮影に使う機材の充電やPCを使って撮った写真をその場で動画編集できる
・電気ケトルでお湯を沸かして温かい飲み物を飲みながら星空観察ができる
・キャンプをしながら星空観察を楽しむことも可能
・電気毛布や扇風機を使い、寒さ対策や暑さ対策を簡単に取れる
など、夜になるまでの間にその場で食事を済ませたり、星空を眺めながら有意義な時間を過ごすときに、とても役立つアイテムを利用できるようになります。
ポータブル電源は、屋外で手軽に家電や電気機器が使用できる電力供給源として、充実した星空観察を楽しめるサポートアイテムとしておすすめの装備品と言えます。中でもJackeryポータブル電源は、アウトドア向けに設計された製品で、あなたの利用したい電気製品に合った容量を選択できる豊富な品揃えがあるのでおすすめです。そのほか、
・リン酸鉄リチウムイオン電池採用で、一度購入すれば約10年は利用できる長寿命
・電気用品安全法(PSE)の適合検査に合格しているので、安心して利用できる
・世界で300万台以上の販売実績があり、信頼できるメーカーで長期保証も付いている
など、星空観察を目的として屋外に手軽に持ち運びが可能なポータブル電源としておすすめです。興味ある方はJackery公式サイトをご覧ください。
関連人気記事:初心者でも安心な天体観測のガイド 星も月も楽しめるおすすめグッズやマナー
星空観察の注意点
星空観察をする際は、下記の注意事項を知って安全に観測を楽しんでください。
・子供さんがいらっしゃる場合には、特に危険な場所に近づかないようにする
・天体望遠鏡や双眼鏡で太陽は絶対に見てはいけません
・暗闇での移動は、必ず懐中電灯で足元を照らし、安全を確認しながら移動しましょう
・山中などで星空観察する場合は、野生動物の遭遇には十分気を付けてください
星空観察は、暗くて広い場所を探すことにもなります。自然が多く残る場所が比較的観察スポットとしては立地条件が一致するため、夜間に移動する際には十分注意しなければなりません。また、ほかの利用者の迷惑となる行為・行動もマナー違反です。常識のある範囲内で星空観察を楽しみましょう。
まとめ:星空観察でリラックスしてゆとりを得よう
今回の記事では、星空観察を満喫できるおすすめスポットや、必要になるものを中心に楽しみ方をまとめました。
・星空観察のベストシーズンは?
・美しい星空が見れるおすすめの場所
・屋内で星空観察ができるおすすめのプラネタリウム
・星空観察に最適なお宿
・星空観察(天体観測)の場所を選ぶときのポイント
・星空観察をするときに必要な持ちもの
・星空観察するときの注意点
など、星空観察を満喫するために知っておくべきことをくわしく解説しています。星空観察は、時には癒され、大切な人との時間を過ごすのにも最適です。記憶に残る満天の星空が見れると良いですね。
コメント