1.関東で星が綺麗に見える場所7選
「遠出せずに気軽に綺麗な星が見たい」という方は、多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、交通網が発達した関東にある天体観測スポットです。関東で星が綺麗に見える場所を7つ厳選して紹介します。
●【東京】檜原都民の森
出典:東京都檜原都民の森
標高1,000mの位置にある山岳公園。都会の喧騒から離れた場所にあるため、綺麗な星空を観察できます。星座観察会も定期的に開催しており、現地の人しか知らない星が見える穴場スポットを教えてもらえるかもしれません。
その他にも、自然教室や木工教室、キーホルダー作りなどのイベントも開催しているので、子供も大人も楽しめる場所です。東京の美しい自然をぜひ体験してみてください。
住所 |
〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村数馬7146 |
公式ページ |
●【千葉】東浪見海岸
星空スポットや日の出スポットとしても有名な千葉にある海岸です。鳥居越しに見える星空は神秘的で、見る者を虜にします。空を遮る建物が周囲にないため、広角レンズで撮影すると、より綺麗な写真が撮れるでしょう。日の出が見え始めた頃の、空のグラデーションも美しいので、ぜひ夜から朝までお楽しみください。
住所 |
〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見7500−8 |
公式ページ |
●【栃木】戦場ヶ原
男体山の神と赤城山の神の戦場だったという逸話が由来の戦場ヶ原。かつて湖だった400ヘクタールにも及ぶ広大な敷地では、綺麗な星空が眺められます。都心から約3時間で行けるので、小さな旅行感覚で星空観察を楽しんでみてはいかがですか。
標高が高いため、星の透明度を下げる大気が薄く、遮る建物がないため、視界いっぱいに広がる天体を満喫できるでしょう。敷地内には座って鑑賞できる休憩スポットが多数あります。
住所 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 |
公式ページ |
●【埼玉】美の山公園
標高581.5mの蓑山にある公園です。夜景100選にも選ばれた絶好の夜景スポットでもあります。奥秩父に連なる雄大な山々と、頭上に輝く星空の相性は抜群です。山頂にあるので、見晴らしがよく、秩父の街並みも一望できます。園内には桜やツツジ、アジサイが咲いており、日中帯から美しい花々を鑑賞するのもおすすめです。
住所 |
〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町皆野 |
公式ページ |
●【千葉】犬吠埼灯台
出典:aumo[アウモ]
世界の灯台100選にも選ばれた灯台がある、日本最東端にある岬です。銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分で行けるので、車を持っていなくも心配いりません。犬吠埼は、周りに遮るものがないため、灯台と星空の美しいコントラストが見られます。灯台の前には白い郵便ポストが設置されており、「幸せを呼ぶポスト」として有名です。
住所 |
〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576 |
公式ページ |
●【群馬】県立ぐんま天文台
出典:るるぶ&more.
世界最大級の望遠鏡を備えた天文台です。肉眼では見られない星や星雲が見られます。望遠鏡で見る以外にも、高山村の綺麗な夜景や星空も見どころです。夜間の天体観望は予約制なので、注意してください。昼間の星の観察や宇宙の広がりのライブ解説、天文台のガイドツアーは、予約不要かつ無料で楽しめます。
住所 |
〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860−86 |
公式ページ |
●【群馬】赤城山
出典:GANREF
カルデラ湖を含む複成火山である赤城山は、絶景の夜景スポットとして人気があります。特に、雲海が見られることでも有名な鳥居峠からは、満天の星空が見られます。天の川や冬の大三角など、湖面に映る幻想的な星空も魅力的です。ボートやキャンプ、釣りなどのレジャーも楽しめるので、朝から夜まで満喫できるスポットと言えるでしょう。
住所 |
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山 |
公式ページ |
2.関東で星空が見えるドライブスポット3選
夜のドライブでは、綺麗な夜景や煌びやかな街並みが楽しめます。車を使うことで行動範囲が広がり、星空がみえる自然豊かなエリアにも行きやすいです。関東で星空が見えるおすすめのドライブスポットを紹介します。
●【東京】奥多摩湖
出典:aumo[アウモ]
四季折々の自然に囲まれた人造湖である奥多摩湖。新宿から約1時間というアクセス良好な場所にも関わらず、満天の星空が見られます。駅から離れているため、車でしか行けません。周りには無料の駐車場が多くあるので、安心して現地に向かえます。
自然豊かなキャンプ場、天然温泉施設など、星空観察と一緒に楽しみたいスポットも多くあります。東京とは思えない絶景に、心打たれること間違いありません。
住所 |
〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原 |
公式ページ |
●【群馬】渋峠
出典:カメラと星景写真の日々
日本一標高が高い国道292号線をドライブした先にある、横手山と白根山の間にある峠です。草津の夜景と満天の星空のコントラストが見られます。草津の温泉街の灯りが多少ありますが、天の川もはっきりと見えますよ。ただし、真夏でも夜は冷え込むので、防寒対策を万全にしていきましょう。
住所 |
〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町渋峠 |
公式ページ |
なし |
●【栃木】八方ヶ原
出典:YAMAP / ヤマップ
日光国立公園の中にある標高1,000〜1,200mの高原です。手が届きそうなくらい近くに感じる満天の星空が見られます。秋になると、湖の周辺が紅葉で彩られ、車から降りてお散歩するのもおすすめです。
展望台も設置されており、日光や那須連山、関東平野の景色も楽しめます。塩原温泉郷が近くにあるので、旅の疲れを存分に癒しましょう。
住所 |
〒329-2502 栃木県矢板市下伊佐野 |
公式ページ |
3.関東で星が綺麗に見える宿泊場所3選
せっかく星を見るなら、宿泊して夜通し天体観察を楽しみたいという方も多いでしょう。帰りを考える必要がないので、時間に縛られずに好きなだけ星を眺めていられます。関東で星が綺麗に見える宿泊施設は、以下のとおりです。
●【埼玉】堂平山天文台
出典:Yahoo!ニュース
標高876mの堂平山の山頂にある施設です。星空観察会を開催しており、反射望遠鏡からは木星の縞模様や土星の輪など、肉眼では見られない星々が見られます。冷暖房が完備されたモンゴル式テントやバンガロー、ログハウスで宿泊も可能です。
本格的なキャンプをしながら、芝生に寝転んで星空観察がしたい方は、車の乗り入れができるテントサイトを選ぶと良いでしょう。
住所 |
〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大野1853 |
公式ページ |
●【群馬】星の降る森
出典:楽天トラベル
人里離れた自然の中で本格的なキャンプが楽しめるキャンプ場です。夜になると満天の星空が広がり、まさに天然のプラネタリウムと言っても過言ではありません。四輪バギーや釣り、ラフティング、カヌーなど、アクティビティが充実しているので、1日中遊べます。丸太で作られたおしゃれなロッジやログハウスも、魅力の一つです。
住所 |
〒378-0071 群馬県沼田市上発知町2543 |
公式ページ |
●【栃木】森と星空のキャンプヴィレッジ
栃木県芳賀郡の森の中にあるキャンプ場です。星空を知り尽くしたナビゲーターと星空観察が楽しめます。キャンプ初心者はログキャビンやベルテント、中級者以上には林間サイトがおすすめです。ジップラインや蛍鑑賞、里山体験など、アクティビティ・イベントも豊富に用意されています。
住所 |
〒321-3562 栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1 |
公式ページ |
4.天体観測に欠かせない5つのアイテム
これから初めて天体観測をする方は、何を持っていけばよいか分からないでしょう。星空が綺麗に見える場所では、真夏であっても冷え込むため、寒さ対策が欠かせません。天体観測に必要なアイテムは、以下のとおりです。
●双眼鏡
コストをあまりかけずに星空観察が楽しみたい方には、双眼鏡がおすすめです。双眼鏡を一台持っているだけで、星空の楽しみ方が広がります。肉眼では見えないような細かい星が見えたり、一つ一つの星がより輝いて見えたりと、双眼鏡が覗いた景色に圧倒されること、間違いありません。倍率は高すぎても見づらいので、8倍から10倍がおすすめです。
●天体望遠鏡
本格的に天体観測をしていきたいという方には、天体望遠鏡がおすすめです。双眼鏡では見られないような惑星や星雲などを、よりはっきりと捉えられます。天体望遠鏡の種類は、屈折式望遠鏡と反射式望遠鏡の2種類あり、それぞれの特徴は以下のとおりです。
天体望遠鏡の種類 |
特徴 |
屈折式望遠鏡 |
・大きなレンズを通して星を見る ・メンテナンスがいらない ・軽量で持ち運びやすい |
反射式望遠鏡 |
・大きな鏡を通して星を見る ・暗い星までよく見える ・メンテナンスが必要 |
●一眼レフ
満天の星空を写真に収めたい方は、一眼レフを用意しておきましょう。スマホのカメラでは、光を十分に取り込めず、全くと言ってもいいほど星が写りません。星を綺麗に撮影するためには、マイクロフォーサーズ以上のセンサーを搭載したレンズと一眼レフが必要です。また、手ブレを防ぐために、三脚も欠かせません。
●電気毛布
長く天体観測を楽しみたい場合には、電気毛布があると便利です。せっかく絶好の星空スポットに来たのに、寒さで長居できないのはもったいないですよね。電気毛布があると、気温に合った最適な温度で体全体を温められます。充電式タイプは、コンセントがない状況でもポータブル電源などからいつでも充電できるので、おすすめです。
●ポータブル電源
星が綺麗に見える場所で快適な天体観測を楽しむためには、ポータブル電源が必要です。ポータブル電源とは、大量の電気を内部のバッテリーに蓄え、アウトドアで複数の電化製品に給電できる機器を指します。
天体観測にポータブル電源があると、以下のようなシーンで大活躍します。
・デジタル双眼鏡やデジタル望遠鏡で、録画をしながら天体観測ができる
・綺麗な星空を撮影するための一眼レフを、常にフル充電にしておける
・電気毛布や電気ストーブを稼働させ、天体観測中の寒さ対策が行える
・電気ケトルや電子レンジで、簡単に加熱料理が行える
・周辺の観光スポットやルートを調べるためのスマホを、常にフル充電にしておける
天体観測で使うポータブル電源は、創業から12年間で世界販売台数400万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製がおすすめです。Jackery(ジャクリ)製は、利用シーンに合わせた幅広い容量バリエーションを展開し、高い安全性を誇ります。天体観測に最適な機種は、以下のとおりです。
┃Jackery ポータブル電源 1000 New
Jackery ポータブル電源 1000 Plusは、定格出力1500W/電気容量1070Whという大容量・高出力の機種です。1000~1500Whクラスで最軽量だから、手軽に持ち運べるので、宿泊を伴う天体観測にもおすすめです。合計62個の保護システムと12重のBMS保護システムを搭載しているので、安全に使用できます。
┃Jackery ポータブル電源 600 Plus
Mb>軽量かつコンパクトな容量632Wh、定格出力800Wのポータブル電源です。軽量コンパクト設計により、星が綺麗に見える場所に持ち運びやすいです。
耐衝撃性とUL94-V0の耐火性に優れているので、天体観測とキャンプを同時に楽しみたい方でも問題ありません。コンセントから1.6時間でフル充電できます。
┃Jackery Solar Generator 240 New 40 Mini ポータブル電源 ソーラーパネル
容量256Wh、定格出力300Wのポータブル電源とJackery SolarSaga 40 Miniを組み合わせたセットです。折り畳めるソーラーパネルとコンパクトサイズのポータブル電源なので、リュックに入れて、気軽に持ち運べます。
UL規格の耐衝撃性を備えているため、アウトドアでの使用に最適です。
まとめ|関東には星が綺麗に見える場所が沢山ある
ビル群が立ち並び、天体観測のイメージとは程遠い関東エリアですが、人里離れた場所に行くと、満天の星空が見られます。双眼鏡や天体望遠鏡があると、肉眼では見られないような星雲や惑星を捉えられるでしょう。星が見やすい場所の夜はよく冷えるので、寒さ対策も重要です。
この記事で紹介した星が綺麗に見える場所を参考に、ぜひ天体観測を楽しんでください。
コメント